政治
夢の政策、多彩なアイデア 奈良県庁で小学生1日こども知事

奈良県内に在学する小学生が知事の仕事を体験する「1日こども知事」が22日、奈良市登大路町の県庁であった。小学5、6年生10人が参加し、知事になったらやりたいことを発表。近鉄奈良駅と東大寺を結ぶ「空を渡る木の歩道」の整備のほか、小学生が選んだ特産品や郷土料理を紹介する「奈良万博」の開催など、多彩なアイデアが飛び出した。
奈良県内に在学する小学生が知事の仕事を体験する「1日こども知事」が22日、奈良市登大路町の県庁であった。小学5、6年生10人が参加し、知事になったらやりたいことを発表。近鉄奈良駅と東大寺を結ぶ「空を渡る木の歩道」の整備のほか、小学生が選んだ特産品や郷土料理を紹介する「奈良万博」の開催など、多彩なアイデアが飛び出した。