北インド古典舞踊「カタック」来日公演 6月10日に奈良で

北インド古典舞踊「カタック」の来日公演「鈴の音が導く祈りの舞」が6月10日、なら100年会館で開催される。在大阪・神戸インド総領事館主催、カタックスタジオアンジュリー共催、奈良新聞社など後援。入場無料(要申し込み)。
インド独立75周年の記念公演。カタックは仏教の母体ともいえるヒンドゥー教の語り部の舞踊。「カタックを通して日本とインドの芸能や伝統のつながりに触れ、文化的背景の理解を深めてほしい」と主催者。現存する最古の流派カタックラクナウ派の家元でインド人間国宝のPt.ビルジュマハラジの娘マムタ・マハラジと孫娘ラギニ・マハラジが出演する。午後5時〜同7時。申し込みURLは、https://forms.gle/tNHzAgnwXfggK4Rd9。
また、6月4日午後1時30分〜午後6時30分に大阪市中央区南船場1丁目の伽琉駝門(カルダモン)カフェで「大阪公演&ワークショップ(有料)」を開催。カタックスタジオアンジュリー主催、在大阪・神戸インド総領事館後援。申し込みは電話090(3457)5581。
6月7、8日はやまと郡山城ホールで「カタックを踊ってみよう(有料)」を開催。午前11時デモンストレーション、初心者は午前11時30分〜午後1時、経験者は午後2時30分〜午後4時。申し込みは電話080(1451)8545。