外部コンサル料や無人計数機の予算案否決 - 高取町議会
奈良県高取町議会の予算委員会が13日開かれ、新年度一般会計当初予算案を賛成少数で否決した。
一般会計に計上した町の新施策などを若手職員らで話し合う際の外部コンサル料(330万円)や、高取城跡への来訪者を数える無人計数機を2台設置(250万円)する予算は不要だとする意見が出され、委員長を除いて賛成3、反対4で否決。コンサルに頼らない方法や他の機器で人を計測するよう求めた。
同予算案が否決されたことについて、中川裕介町長は「住民生活に直結した事業も含まれている。今の段階で否決されたことは残念」と話した。
同予算案は15日の本会議で審議される。