社会

読書サポートボランティア養成講座を実施 生駒市図書館 知的障害者の図書館利用支援へ

関連ワード:

知的障害者への図書館サービスなどについて話す山田さん(右奥)=3月19日、生駒市辻町の同市図書会館市民ホール 

 知的障害者の図書館利用を支援する「読書サポートボランティア」養成講座(生駒市図書館主催)が3月19日、同市辻町の同市図書会館市民ホールであり、同図書館で音訳などのボランティアに取り組む市民ら34人が参加。専門家2人から、知的障害者への図書館サービスなどについて話を聞いた。3月末にも実施した。

 

 平成28年に施行された障害者差別解消法により、公立図書館に障害者への配慮あるサービスが求めれている一方で、知的障害者が利用を控えている現状を改善しようと企画された。自治体での実施は非常に珍しいという。講座修了生は、市内の図書館や障害施設などで知的障害者への読みか聞かせなどを行う予定。

この記事の残り文字数:357文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド