歴史文化

奈良市が「ジャパン・ナショナル・オーケストラ」と「魅力発信パートナー」宣言

関連ワード:

奈良市の「魅力発信パートナー」宣言式に出席した(右から)JNOの岡本誠司さん、川島昭彦会長、反田恭平社長、奈良市の仲川元庸市長、JNOの水野優也さん=4日、奈良市三条宮前町のなら100年会館中ホール

ふるさと納税を活用、JNOの活動を支援

 

 奈良市は4日、ピアニストの反田恭平さんが創設したプロオーケストラで市内に活動拠点を置く「ジャパン・ナショナル・オーケストラ(JNO)」と、「魅力発信パートナー」宣言を行った。今後、市はふるさと納税制度を活用してJNOの活動を支援。JNOは市内で演奏会を開いたり市立学校などでアウトリーチ活動を行い、音楽を通じた市の観光振興や地域活性化、市の魅力発信に協力する。

 

 JNOは、昨年10月のショパン国際ピアノコンクールで2位に入賞した反田さんが、同世代の実力ある演奏家たちを集めて立ち上げた管弦楽団。反田さんは昨年5月、県内で創業した世界的工作機械メーカー、DMG森精機の支援を受けて楽団を株式会社化し、奈良市に登記。自ら社長に就いた。

この記事の残り文字数:582文字

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド