社会

水平社博物館リニューアル 掖上小生徒ら見学 - 「全国水平社」創立100年

関連ワード:

リニューアルした展示内容を見学する児童=3日、御所市柏原の水平社博物館

 身分差別のない平等な社会を求めた「全国水平社」の創立100周年となった3日、御所市柏原の水平社博物館がリニューアルオープンした。同市東寺田の掖上小学校(東浦一也校長)の6年生24人が訪れ、代表児童が「同小学校人権宣言」の読み上げを行うなどした後、館内を見学した。

 

 同館は、同市出身の西光万吉らが中心となり創立した水平社の精神の継承や足跡の保存を目的に平成10年開館。リニューアルでは約400点あった写真・資料の展示を約250点に絞り込み、分かりやすさを重視。人気漫画「鬼滅の刃」や「ワンピース」の一場面から人権の本質を考えさせる展示なども盛り込み、若年層でも関心を持てるようにした。

この記事の残り文字数:242文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド