「ひょっとしたら、世界屈指の質の高い演…
関連ワード:
「ひょっとしたら、世界屈指の質の高い演奏会では」と驚嘆した。このほど奈良市であったジャパンナショナルオーケストラ(JNO)のメンバーとゲストによる室内楽コンサートである。
若手の腕利きを集めた同オケのメンバーと、世界3大音楽コンクールの一つ、エリザベートで3位の務川彗悟さん(ピアノ)、ベルリンフィルのC・ハルトマンさん(オーボエ)らの豪華版。
ムジークフェストの一環でチケットが廉価だったこともあるだろうが、会場は満員御礼。その大きな期待以上の名演奏が繰り広げられた。
クラシック音楽界で、残念ながら本県は近畿でも人口の多い京阪神に遅れをとっているとじくじたる思いを抱いてきた筆者にとって、胸がすく一夜であった。
奈良市を拠点にしているJNOの今後が楽しみである。JNO社長でショパンコンクール2位のピアニスト、反田恭平さんが6日、県立高円芸術高校を訪れ生徒らを指導した。
反田さんは「県を音楽の都に」と語り、世界的な音楽学校を県内に作る意欲をみせた。音楽面では、千二百数十年ぶりに都が戻ってくるかも。(栄)