国原譜
まだまだ暑い日が続いているが、9月は秋…
まだまだ暑い日が続いているが、9月は秋である。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋と、何をするにも適した季節がやってきた。
朝の読書を続けている。老眼になり、夜に読書をするのがきつくなってきた。加齢により眠りが浅くなっているので、早起きが苦にならないのも理由だ。
自己満足かも知れないが、朝の読書のより1日の生活にリズムが生まれた気がする。朝起きて新聞を読まなければ1日が始まらない人と同じだろう。
買ったのにタイミングを逸して、まだ読んでいない25年前発売の小説が本棚の隅から出てきた。価格を見たら今の小説とほとんど変わらない。
長らくのデフレの影響か、最近は全般的に書籍の売れ行きが悪いから出版社は高い値段設定にできないのか。本好きにとってはありがたい。
それに、本のリサイクル店もある。出版されたばかりの本が並んでいる場合もあるし、古い本ならセールで驚くほど安い。図書館で借りる手もある。考えれば読書は懐に優しい趣味だ。ただ、座って読める大型書店で、1日中「ただ読み」している人にはレッドカードを。(栄)
朝の読書を続けている。老眼になり、夜に読書をするのがきつくなってきた。加齢により眠りが浅くなっているので、早起きが苦にならないのも理由だ。
自己満足かも知れないが、朝の読書のより1日の生活にリズムが生まれた気がする。朝起きて新聞を読まなければ1日が始まらない人と同じだろう。
買ったのにタイミングを逸して、まだ読んでいない25年前発売の小説が本棚の隅から出てきた。価格を見たら今の小説とほとんど変わらない。
長らくのデフレの影響か、最近は全般的に書籍の売れ行きが悪いから出版社は高い値段設定にできないのか。本好きにとってはありがたい。
それに、本のリサイクル店もある。出版されたばかりの本が並んでいる場合もあるし、古い本ならセールで驚くほど安い。図書館で借りる手もある。考えれば読書は懐に優しい趣味だ。ただ、座って読める大型書店で、1日中「ただ読み」している人にはレッドカードを。(栄)