国原譜
今月は防災月間。万一の際の避難所生活も…
今月は防災月間。万一の際の避難所生活も見据えて何を用意すべきかと考え、まずマッチとローソクを思い浮かべたのは時代錯誤というべきか。
とはいえ公衆電話を使ったことがない、使い方を知らない子どもが増えている昨今。ここはひとつ彼らにマッチの擦り方くらいは教えておきたい。
最新の防災グッズは使い勝手の良いものがそろうが、それでも何かと不自由を強いられる被災地では、サバイバル術ほどでなくても、道具類をうまく活用するちょっとした昔の知恵が役立つ。
緊急時を考えて現代生活を一歩離れたところから見てみると、以前は誰もが持っていた知識や技術が、いつの間にか失われつつあることに気付く。
だから次代を担う子どもたちに伝え残したい。もちろんハイテク機器の利用法など彼らから学ぶことも多い。必要なのは改めて世代間のコミュニケーションを深め、つながりを強め合うこと。
本紙では本日付から連載「世代をつなぐ、子育て今昔」がスタート。一方では地域の安心安全を支援する記事の充実も図る。どちらも命と暮らしを守る取り組みにしたい。(松)
とはいえ公衆電話を使ったことがない、使い方を知らない子どもが増えている昨今。ここはひとつ彼らにマッチの擦り方くらいは教えておきたい。
最新の防災グッズは使い勝手の良いものがそろうが、それでも何かと不自由を強いられる被災地では、サバイバル術ほどでなくても、道具類をうまく活用するちょっとした昔の知恵が役立つ。
緊急時を考えて現代生活を一歩離れたところから見てみると、以前は誰もが持っていた知識や技術が、いつの間にか失われつつあることに気付く。
だから次代を担う子どもたちに伝え残したい。もちろんハイテク機器の利用法など彼らから学ぶことも多い。必要なのは改めて世代間のコミュニケーションを深め、つながりを強め合うこと。
本紙では本日付から連載「世代をつなぐ、子育て今昔」がスタート。一方では地域の安心安全を支援する記事の充実も図る。どちらも命と暮らしを守る取り組みにしたい。(松)