国原譜
わが国の文学者らにも大きな影響を与えた…
わが国の文学者らにも大きな影響を与えた作家フランツ・カフカは1883年7月3日が誕生日。今年は生誕135年ということになる。
「変身」や「審判」などの不思議な作品を好きな人も多いことだろう。作家活動の傍らチェコ・プラハにある「労働者障害保険協会」に、亡くなる2年前で勤めていた。
勤務先は半官半民の保険会社のようなところといい、わが国の労働局の仕事の一部を担当していたのだろう。カフカは誰からも慕われる人柄で、優秀な職員だったらしい。
労働保険に関わる仕事だから、現在でも大きな話題になっている「働き方改革」についてもいろいろ考えていたのではないだろうか。生涯の大半は多分、勤め人だった。
この大作家の影響を受けた人としては、故・車谷長吉さんを挙げたい。早く考古学に興味をもち、文学へ行かなければ県立橿原考古学研究所に勤めたかもしれない人だ。
車谷さんの大学の卒論はカフカ。2人の作風と生涯は異なり、文学の「影響」とは何か、「働く」とは何かを考えさせる。大上段ではなく、生き方としての働き方を見詰めたい。(北)
「変身」や「審判」などの不思議な作品を好きな人も多いことだろう。作家活動の傍らチェコ・プラハにある「労働者障害保険協会」に、亡くなる2年前で勤めていた。
勤務先は半官半民の保険会社のようなところといい、わが国の労働局の仕事の一部を担当していたのだろう。カフカは誰からも慕われる人柄で、優秀な職員だったらしい。
労働保険に関わる仕事だから、現在でも大きな話題になっている「働き方改革」についてもいろいろ考えていたのではないだろうか。生涯の大半は多分、勤め人だった。
この大作家の影響を受けた人としては、故・車谷長吉さんを挙げたい。早く考古学に興味をもち、文学へ行かなければ県立橿原考古学研究所に勤めたかもしれない人だ。
車谷さんの大学の卒論はカフカ。2人の作風と生涯は異なり、文学の「影響」とは何か、「働く」とは何かを考えさせる。大上段ではなく、生き方としての働き方を見詰めたい。(北)