社会

南海トラフ地震 奈良県が警戒配備徹底、初動体制を確保

関連ワード:

緊急会議に臨む山下知事(奥右から2人目)と県の部局長ら=9日、県庁

山下知事らが緊急会議

 

 8日午後4時43分ごろに宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード(M)7・1の地震が発生し、同日気象庁が南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を初めて発表したことを受け、県は9日、緊急の会議を開いた。山下真知事のほか、副知事、危機管理監、全部局長らが出席。山下知事が、県災害応急対策要領に基づく1週間程度の警戒配備の徹底と初動体制の確保を指示した。

この記事の残り文字数:836文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド