奈良県の防災体制、五條市の県有地は南部防災の中心に 橿原公苑を補完する役割

検討部会で県が方針示す
奈良県の広域的な防災体制の在り方を検討する「災害応急対策(防災拠点)検討部会」(部会長・河田恵昭関西大学特別任命教授)の第2回会合が22日、県庁で開かれた。この中で県は、防災ヘリポートやメガソーラーを整備する計画を打ち出している五條市の県有地を県南部で中心的な役割を果たす「南部広域防災拠点」と位置付け、中核的広域防災拠点とする橿原公苑(橿原市)を補完する役割を持たせる考えを示した。
検討部会で県が方針示す
奈良県の広域的な防災体制の在り方を検討する「災害応急対策(防災拠点)検討部会」(部会長・河田恵昭関西大学特別任命教授)の第2回会合が22日、県庁で開かれた。この中で県は、防災ヘリポートやメガソーラーを整備する計画を打ち出している五條市の県有地を県南部で中心的な役割を果たす「南部広域防災拠点」と位置付け、中核的広域防災拠点とする橿原公苑(橿原市)を補完する役割を持たせる考えを示した。