社会
奈良県上北山村の国道169号土砂崩れは、樹木が雨水浸透助長か 国交省の「道路防災ドクター」が現地調査

上北山村西原の国道169号で1日に発生した土砂崩れで、国土交通省近畿地方整備局道路防災ドクターの岸田潔京都大教授は2日、現地を調査し、「斜面上の樹木が地山への雨水浸透を助長」したことなどが崩落につながった可能性を指摘した。
上北山村西原の国道169号で1日に発生した土砂崩れで、国土交通省近畿地方整備局道路防災ドクターの岸田潔京都大教授は2日、現地を調査し、「斜面上の樹木が地山への雨水浸透を助長」したことなどが崩落につながった可能性を指摘した。