奈良県広陵町議会議員選、16人立候補見通し 2人超過か あす4月2日告示

任期満了(4月14日)に伴う奈良県広陵町議員選挙はあす2日、告示される。現在のところ、定数14人に対し、現職10、新人6の計16人が立候補の準備を進めており、2人超過の選挙戦となる見通し。投票は7日。
同町は大阪市まで電車や車で約40分と、交通アクセスもよい。国勢調査によると、2015年から20年にかけての人口増加数は県内市町村中3位。少子高齢化の影響を最小限にするためにも、若い世代が安心して子どもを産み育てる環境の整備は不可欠だ。
また、地域の中で活発な経済循環を生むため、既存産業の安定化や新規事業創出・支援、企業や人の呼び込みが求められる。
立候補の届け出は2日午前8時半から午後5時まで、同町南郷の町役場3階大会議室で受け付ける。
23年12月1日現在の選挙人名簿登録者数は、2万8830人(男1万3626人、女1万5204人)。