スポーツ

バンビシャス奈良次節の展望 - 新潟、岩手とアウェー戦 勝ち越し必須

関連ワード:

 次節、次々節とアウェー戦が続く。20、21日の第8節は通算1勝12敗で東地区最下位の新潟アルビレックスBBと、25、26日の第9節は通算2勝11敗で同地区6位の岩手ビッグブルズとの対戦となる。

 

 各チームの勝敗数から考えると、現在2勝11敗で西地区最下位のバンビシャスにとっては絶対に勝ち越さなければならない相手である。負け越しはもちろんドローでもB2残留に早くも赤信号がともる。昨シーズン、ぎりぎりでB3降格を回避した厳しい終盤戦を今回も迎える危険性が高まる。何としても今のうちに追い落としておかなければならない相手だ。

 

 新潟、岩手の平均得点数、ゴール成功率、リバウンド数などはバンビシャスとほぼ対等。両チームとも3点シュートの成功率がやや勝っているのが警戒ポイントの一つか。しかし何より注意したいのはアウェー戦であるという点だ。

 

 両チームのブースター(ファン)が「ホームで連勝する絶好のチャンス」とばかりに手ぐすね引いて待ち構えていることは想像に固くない。アリーナの盛り上がりは選手を鼓舞する一方、「負けられない」というプレッシャーを与えることもある。相手チームの意気込みにうまく付け入って勝ち越し、低迷を脱する好機となることを期待したい。(有賀)

 

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド