社会

収蔵庫改修など提言 - 法隆寺金堂壁画保存活用委員会

関連ワード:

 1949(昭和24)年の火災で焼損した法隆寺金堂壁画(国重要文化財)の保存活用について検討する法隆寺金堂壁画保存活用委員会(委員長・有賀祥隆東京芸術大学客員教授)は16日、将来的な壁画の一般公開などに向けた提言を同寺に提出した。

 

 提言では壁画の保護を第一に、竣工(しゅんこう)後70年以上が経過した収蔵庫の老朽化箇所を改修し、空調管理ができる「風除室」を設置するなどの基本方針を示した。境内全体の整備計画を見通した改修計画の策定を求めている。壁画の価値評価や材料の分析など、長期的な保存と活用に向けた調査研究は引き続き行うとした。

 

 委員会は3月の会議で提言案をまとめ、委員の意見を反映させて提言を提出した。同寺は「提言に沿ってどのように進めていくか、計画を検討したい」としている。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド