知り合い高齢者と午後2時過ぎに駅で待ち…
知り合い高齢者と午後2時過ぎに駅で待ち合わせ。ところが半時間過ぎても来ない。連絡してみると「寒いなか1時から待っていたのに、来ないから先に行った」と怒っている。
「2時だったでしょう」と言っても「1時と聞いた」と言って譲らない。バリバリ働いていた若い頃を知っているだけに、腹が立つより少し悲しくなった。
「最近は女房から車の運転を止められていて」とこぼしていたが、奥さんは賢明な判断をしていると思う。高齢になると誰でも能力は衰えてくるが、自分ではなかなか自覚できない。
2022年に全国で起きた75歳以上のドライバーによる車やバイクの死亡事故は、前年に比べ33件増の379件で、2年連続の増加(警察庁統計)。ブレーキとアクセルの踏み間違いなど操作ミスが多い。
事故予防のため免許を自主返納する人の勇気には感心する。ただ、生活のためどうしても運転を止められない人もいるだろう。コミュニティバス運行など行政のサポートが大切だ。
運転を止める人には「これまでありがとうございました」と周囲は温かい感謝を。(栄)