国原譜

先日利用したタクシーで、鹿せんべいをも…

 先日利用したタクシーで、鹿せんべいをもらえず腹を空かした鹿たちが、奈良公園を遠く離れた場所まで足を延ばしていると聞いて驚いた。

 新型コロナウイルスによる感染症は収束の気配がなく、奈良市内でも観光客の減少が著しいが、うわさがうわさを呼ぶらしい。2週間ほど前に奈良公園を歩いた時は、地面に落ちた鹿せんべいに見向きもしない鹿もいた。

 冬は餌の少ない季節だが、せんべいはあくまでおやつ。もらえなくて飢えることはないだろう。鹿の行動範囲が広がったとすれば、人が少ないことに関係があるのかもしれない。

 JR奈良駅近くまで歩く鹿もいるようで、車の運転には気をつけたい。平成30年の統計では、奈良公園周辺で60件の交通事故が発生し、12頭が犠牲になった。

 朝の通勤時間帯と夜に急増するのが鹿の交通事故の特徴だ。JR奈良駅周辺で鹿の飛び出しは想定外だが、しばらくは「ひょっとして」が必要かもしれない。

 県内の桜の開花予想は24日。間もなく春の観光シーズンがやってくる。いつもの奈良公園のにぎわいが、一日も早く戻ってほしい。(増)

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド