社会
生活文化の魅力次代へ 奈良で茶室シンポジウム

歴史的な町並みが残る奈良市の奈良町で暮らしに溶け込む茶の文化を、茶室から考察するシンポジウム「奈良町のお茶室拝見」が2月23日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナル・レクチャーホールで開かれ、約250人が熱心に耳を傾けた。シンポジウム終了後は奈良国立博物館の茶室「八窓庵」を各自で見学した。
歴史的な町並みが残る奈良市の奈良町で暮らしに溶け込む茶の文化を、茶室から考察するシンポジウム「奈良町のお茶室拝見」が2月23日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナル・レクチャーホールで開かれ、約250人が熱心に耳を傾けた。シンポジウム終了後は奈良国立博物館の茶室「八窓庵」を各自で見学した。