歴史文化
自然の中で芸術を満喫 天川村の洞川温泉郷で「九鬼祭」スタート アーティストと地元住民が協力し作品制作

奈良県天川村洞川の洞川温泉郷で16日、地域協創型の芸術祭「九鬼祭(くかみまつり)」(九鬼祭実行委員会、大峯山洞川温泉観光協会主催)がスタートした。9人のアーティストが村のパートナーと協力して作品を制作、温泉郷で展示している。11月12日まで。初日は龍泉寺(岡田悦雄住職)でオープニングセレモニーが開かれ、村内外から約50人が参加した。
奈良県天川村洞川の洞川温泉郷で16日、地域協創型の芸術祭「九鬼祭(くかみまつり)」(九鬼祭実行委員会、大峯山洞川温泉観光協会主催)がスタートした。9人のアーティストが村のパートナーと協力して作品を制作、温泉郷で展示している。11月12日まで。初日は龍泉寺(岡田悦雄住職)でオープニングセレモニーが開かれ、村内外から約50人が参加した。