奈良クラブ試合サマリー最終節

11月20日・みやぎ生協めぐみ野サッカー場
観 衆 646人
気 温 14・3度 晴時々曇り
ピッチ 良
【戦評】
後半に都並の右からのクロスボールを嫁阪が頭で折り返し、ゴール前の浅川が決めて先制した。しかし、試合終了直前に失点しドローとなった。
【順位】
優勝
【記者の目】
最終ラインから試合を組み立てるスタイルの似たチームの対戦となり、お互いに試合の主導権がつかめず接戦となった。前半に奈良がチャンスを活かせなかった事が試合を難しくした。
後半の交代カードがポイントとなった。フリアン監督はここ数試合、得点に絡んでいる嫁阪を投入。これが得点に結びついた。嫁阪は惜しいシュートを放つなどリーグ終盤に来てチームを救った。
ただ、試合終盤に失点したのは残念。勝ち切れないことが、今後の課題として残った。
16勝3敗11分け。得点48ゴールで失点25と、得点力不足の課題を解決した。わずか3敗。素晴らしい成績だった。 選手全体のレベルが上がっており、J3でも中位以上の力はあるとの見方が多い。今後に期待したい。