社会
大淀特産のナシや茶葉など東京でPR - 「おおよどSDGsチャレンジ」

奈良県大淀町の産物を有効に活用する取り組み「おおよどSDGsチャレンジ」(同町、同町商工会主催)の首都圏PR展が7日、東京都千代田区の有楽町交通会館入口広場で始まった。町内の14事業者が特産のナシや茶葉、木材を活用し、SDGs(持続可能な開発目標)の観点から考案した商品を販売している。11月8日まで。
奈良県大淀町の産物を有効に活用する取り組み「おおよどSDGsチャレンジ」(同町、同町商工会主催)の首都圏PR展が7日、東京都千代田区の有楽町交通会館入口広場で始まった。町内の14事業者が特産のナシや茶葉、木材を活用し、SDGs(持続可能な開発目標)の観点から考案した商品を販売している。11月8日まで。