型男子小6・中谷(誠真館明心塾)ら代表入り - 近畿少年少女空手道選手権奈良県選考会
関連ワード:

第9回近畿少年少女空手道選手権大会の県選考会が7月3日に宇陀市総合体育館であり、小学生拳士たちが近畿大会出場を懸けて日々磨いた技を競った。
競技は形と組手の2種目で、それぞれ男女別・学年別で実施。各部門で最大4人までの選手が、県代表として選出された。
近畿大会は10月16日、奈良市のロートアリーナ奈良で開催予定。
◆近畿少年少女空手道選手権大会県選考会(7月3日 宇陀市総合体育館)
【形代表選手】
▽男子小学1年 木下宗次朗(翔倭館)、万野弥勒(誠真館明心塾)、沢田昊也(奈良桜空健和館)、北森央人(大和正気館)
▽同2年 櫨新太(誠真館明心塾)、島田武(同)、木下弥(新和会)、森山翔矢(同)
▽同3年 服部充利(林派生駒)、南出祥希(知新館)、林叶夜(奈良拳聖舘)、中島大智(大和正気館)
▽同4年 竹下大和(誠真館明心塾)、池内愛朗(林派生駒)、倉橋結人(同)
▽同5年 山崎力輝(誠真館明心塾)、藤本環士郎(同)、宇陀洸世(草野派糸東流会)、和泉翔大(錬真館)
▽同6年 中谷優月(誠真館明心塾)、竹下隆之介(同)、増田甚汰(新和会)、森山裕矢(同)
▽女子小学1年 前田采葉(翔倭館)、谷川紗菜(誠真館奥谷)
▽同2年 湯田優月羽(誠真館明心塾)
▽同3年 阪口瑞希(神修館)、緒方香依(拳聖会西奈良)
▽同4年 湯田琉美菜(誠真館明心塾)、松田悠愛(大和正気館)、大西琴菜(正明会中村塾)
▽同5年 西山莉愛(新誠館桜井)、花房空(新和会)、島田ここみ(誠真館明心塾)、新保みるは(林派生駒)
▽同6年 池内蓮桜(林派生駒)、栗林希実(新誠館桜井)、緒方花歩(拳聖会西奈良)、土屋希衣(体誠塾神修館)
【組手代表選手】
▽男子小学1年 増田鷹虎(天理青雲館)、阪本陸斗(正明会中村塾)、沢田大誠(林派田原本)、南田怜大朗(健真館)
▽同2年 前田宗馬(翔倭館)、黒岩魁仁(誠真館明心塾)、津村悠我(同)、河野凛之介(天理青雲館)
▽同3年 片岡獅子杜(空翠会)、川端風理(正明会中村塾)、生駒悠太(奈良桜空健和館)、大隅翔太(天理青雲館)
▽同4年 吉井唯斗(林派田原本)、山本湊(錬成会武心館)、浦西陸斗(正明会中村塾)、津村歩利(誠真館明心塾)
▽同5年 阪本大悟(正明会中村塾)、上口拓真(誠真館明心塾)、中村海惺(正明会中村塾)、川辺遥大(奈良桜空健和館)
▽同6年 永井来晟(新和会)、村上蔵ノ助(同)、山本峻輔(天理青雲館)、沢井太貴(正明会平群)
▽女子小学1年 足立理美(天理青雲館)、南田芽那(健真館)、中村星璃花(正明会中村塾)、石川明日華(誠真館小西)
▽同2年 岩井結香(空翠会)、村井愛佳(正明会中村塾)、村井由依那(健真館)、山崎夏奈(誠真館明心塾)
▽同3年 増田聖愛(天理青雲館)、佐々木玲奈(獅子塾)、永井心花(空翠会)、中岡優結(源精会)
▽同4年 上田萌桜(空翠会)、吉田れいら(一心舘奈良)、高睦尭(誠真館明心塾)、足立遥乃(天理青雲館)
▽同5年 足立琴春(天理青雲館)、堀内陽咲(新和会)、高橋寿々菜(陽明会島村道場)、伊丹海桜(奈良桜空健和館)
▽同6年 松岡菜月美(空翠会)、黒川芽生(林派田原本)、西本杏(新誠館桜井)、島田莉愛(誠真館小西)