県のマスコットキャラクターといえば籔内…
県のマスコットキャラクターといえば籔内佐斗司さん原案のせんとくん。個性の強い風貌で知名度を上げ、県PRの人気者として定着してきた。
ただ2008年の誕生から16年がたち、世代交代を求める機運が高まっていたのか。県は今月、新しいキャラクターの活用開始を発表した。
公開されたのは公募と投票で決まった女子高生風の容姿とシカ耳が特徴的な3Dキャラ。紹介動画が県公式のユーチューブに掲載されており、既に視聴したという人も多いのでは。
自由度の高いリアルな動きと会話。多言語対応も容易だろうし、従来の平面的なイラストや着ぐるみにはない表現、訴求力が期待できそう。
ちなみに新マスコット「奈々鹿」の設定を見ると誕生日は発表日の3月13日ではなく、せんとくんと2日違いの2月14日。奈良公園設置申請が許可された記念日に合わせたようだ。
また趣味として世界遺産巡りとともに百人一首が設定されたのも面白い。あらら万葉集じゃないんだとも思ってしまうが、紹介動画で公表した当面の活動目標「知事とコラボ」に向け、頑張れ奈々鹿。 (松)