教育
「子どもが自分で行動を起こし、動くまで待つ姿勢重要」関学大教授ら講演 - 奈良県立教育研究所「不登校『ほっ』とネット」

奈良県立教育研究所の「不登校『ほっ』とネット」が29日、田原本町秦庄の同研究所で開かれた。不登校児童・生徒の保護者や教育関係者ら約130人が参加し、最新の情報を踏まえた講演や助言、意見交換を通して不登校への理解を深めた。
奈良県立教育研究所の「不登校『ほっ』とネット」が29日、田原本町秦庄の同研究所で開かれた。不登校児童・生徒の保護者や教育関係者ら約130人が参加し、最新の情報を踏まえた講演や助言、意見交換を通して不登校への理解を深めた。