地域別男女の格差

教育

未来拓く力育てて ジュニア・コトクリエカレッジ6月開校 5月28日まで参加者募集

関連ワード:

ジュニア・コトクリエカレッジのチラシ

別の写真を見る

 奈良市西九条町4丁目の大和ハウスグループみらい価値共創センター「コトクリエ」は、「『好き』から未来を切り拓(ひら)く」をテーマに、小学5、6年生を対象にした「ジュニア・コトクリエカレッジ」を6月末から9月にかけて開校。参加者を募集している。28日応募締め切り。

 

 同カレッジは、子供たち自身が「好き」や「興味」と向き合い、未来を切り拓く学びや地域、地球のさまざまな課題を理解し、自ら考える力、時代を生き抜く力のヒントを仲間と身に付けることが目的。

 

 コースは、お金やモノの価値を学び会社経営に挑戦する「経済」(6月25日、7月29日、9月10日=定員30人、教材費税込み500円)、生き物との共生、その環境づくりと住みやすい街づくり、命を食べることを食を通じて知る「生物・自然」(6月25日、7月22日、9月10日=定員20人、教材費同500円)、ロケット開発や宇宙事業から段ボールの本棚づくり体験等を通じ、資源を“つかう責任”“つくる責任”を学ぶ「科学」(7月26、31日、8月6、18日=定員30人、教材費同1500円)の三つ。各テーマ全回参加が必要。

 

 それぞれ専門の講師とともに、SDGs(持続可能な開発目標)なども踏まえ、講義や体験、アイデア出し、仲間と協力する発表などに取り組む。夏休み期間も含まれることから、子供たちにとっては学校とは異なる学びの機会にもなる。6月25日にはオリンピック柔道3連覇の野村忠宏さんの親子向け特別講演「夢を持ち続ける、そしてあきらめないこと」も開かれる。

 

 問い合わせは、運営委託会社エヌ・アイ・プランニング、電話0743(73)8877。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド