教育
お金の役割を討議 奈良学園小で金融教育プログラム、5年生が探究学習

奈良市中登美ケ丘3丁目の奈良学園小学校(梅田真寿美校長)で19日、5年生に金融教育の授業があった。きょう20日と合わせ、59人が対象。児童らはお金について自身の価値観と向き合い、グループで討議して気づきを共有。その後、「お金は生きるための手段」などの感想を発表した。
奈良市中登美ケ丘3丁目の奈良学園小学校(梅田真寿美校長)で19日、5年生に金融教育の授業があった。きょう20日と合わせ、59人が対象。児童らはお金について自身の価値観と向き合い、グループで討議して気づきを共有。その後、「お金は生きるための手段」などの感想を発表した。