社会

再犯防止へ支援を 「職親プロジェクト」奈良支部の発足式

関連ワード:

奈良支部発足のあいさつをする森本支部長=19日、奈良市春日野町の奈良春日野国際フォーラム

 刑務所や少年院からの出所者の自立更生支援活動を行う「日本財団職親プロジェクト」の奈良支部(森本勝也支部長)の発足式が19日、奈良市春日野町の奈良春日野国際フォーラムで行われた。各拠点の代表者、奈良支部職親企業や行政などの関係各団体約150人が参加。来賓として荒井正吾県知事や仲川元庸奈良市長も出席した。

 

 「職親プロジェクト」は、日本財団との協力により、受刑者が犯罪を繰り返さないため、社会生活の基礎である「職」と「住」を提供し社会人として更生させることを目的に2013年に創設された。代表は中井政嗣・千房会長で、全国に支部を立ち上げ登録企業1500社、4500人の雇用を目標としている。

この記事の残り文字数:348文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド