警察庁発表の今年上半期の交通事故発生状…
関連ワード:
警察庁発表の今年上半期の交通事故発生状況によると、死者数は増加傾向。歩行、乗車時ほぼすべての状態で前年同期を上回った。
新型コロナウイルス禍が落ち着き、外出機会が増えているのも理由のようだ。最近、水難事故での悲報を聞くことが多いと感じるのもそのせいか。
水辺愛好者としては、本来楽しいはずの場所での事故は1件でも減ってほしい。それには確かな知識と準備が欠かせない。
奈良YMCAスイミングスクールを訪れた時にスクールのコーチから、近年の研究で着衣水難の際「顔上げ平泳ぎ」が推奨され始めたと聞いた。以前から知られる背浮き状態で進むのと比べ、前方の状況を把握しやすく臨機応変の対応が可能だかららしい。
遠泳でよく用いられ、水に顔を浸けるのを嫌う女性らにも好まれた泳ぎ方。麦わら帽子をかぶったまま泳ぐ人の姿を見た経験はないだろうか。
前述のコーチは「水難事故は防げるもので、知識の欠如や気の緩みが大事故につながる」とも語った。お盆休みも近い。笑顔で終わる夏のために、自分の命を他人任せにしないことも大切だ。(智)