歴史文化
奈良県立民俗博物館の敷地内、国重要文化財「旧岩本家住宅」屋根葺替の現場を見学

19世紀中期の建築と推定
現在、屋根葺替(ふきかえ)工事が行われている奈良県大和郡山市矢田町の県立民俗博物館の敷地内の古民家「旧岩本家住宅」(国重要文化財)の現場公開が22、23の両日催され、家族連れらが茅葺(かやぶき)屋根葺き替えの下地作業を見学した。同博物館、日本芸術文化振興会、文化庁主催。
19世紀中期の建築と推定
現在、屋根葺替(ふきかえ)工事が行われている奈良県大和郡山市矢田町の県立民俗博物館の敷地内の古民家「旧岩本家住宅」(国重要文化財)の現場公開が22、23の両日催され、家族連れらが茅葺(かやぶき)屋根葺き替えの下地作業を見学した。同博物館、日本芸術文化振興会、文化庁主催。