地域の活力 わが町のイチオシ企業(3)
事業者支援や地域発展のために活動する商工会。奈良県内各地の商工会に加入する事業者などを紹介します。
3種の焼イモ皮ごとペースト
相撲発祥伝説の地・葛城市当麻の玄関口、近鉄当麻寺駅前で2007年に販売を始めた「どっこいまんじゅう」は、相撲をコンセプトに素材にこだわった和風スイートポテト。季節ごとに厳選した3種の焼きイモを皮ごとペーストし、土俵のイメージに丸く焼き上げている。
県産米粉を使用し、小麦粉と卵は不使用。お土産としても、ふるさと納税の返礼品としても人気だ。瀧口氏は「全国の方にお召し上がりいただきたい一品です」
朗紀本舗 當麻どっこいまんじゅう
瀧口朗子 代表
奈良県葛城市当麻54の2
電話:0745(48)7588
蚊帳生地で清潔に優しく包む
1958(昭和33)年の創業以来、「蚊帳生地」を織り続けてきた。主に蚊帳ふきんとして使用され、通気性が良く「使うごとに柔らかくなる生地」は、人や物を優しく包み清潔に保つ商品へと昇華された。
主に綿・麻・レーヨンなどで織られる蚊帳生地は、いずれ土に還る天然素材。持続可能な社会の実現にも適した製品だ。上島氏は「昔ながらの織物ですが、さまざまな分野に新しい用途として提案を進めています」
(株)三広織布
上島清 代表取締役
奈良県広陵町萱野379の2
電話:0745(56)2895
神戸でパン職人の技術を培う
神戸市で16年間パン職人として培った技術と経験を元に、地域の人においしいパンを提供しようと、2021年に開業した。一番人気は自慢の自家製カスタードをたっぷりと詰め込んだクリームパン。数十種類のパンを製造・販売している。
川西氏は「できるだけ多くの方に焼き立てを味わっていただきたいとの思いから、さまざまなパンを複数回に分けて焼き上げ、お客さまに提供しています」
ハミングベーカリー
川西章雄 代表
奈良県香芝市下田西2丁目2の51宮の北ハイツ
HP:https://www.instagram.com/humming_bakery
木の持つ新しい価値創り出す
木製品製造会社として1970年に創業。ヒノキのまな板やおけ製品などの自社商品だけでなく、さまざまなOEM生産にも柔軟に対応している。近年では「H」「U」「I」の三種の形のピースで構成された積み木「HUI(フーイ)」を開発し、「大阪インターナショナルギフトショー2021」の新製品コンテストでグランプリに輝いた。
中西氏は「職人技だけに頼ることなく、新しい技術や機械を積極的に取り入れることで、木の新しい価値を創り出していきたい」
ダイワ産業(株)
中西正幸 代表取締役
奈良県高取町市尾897の1
電話:07444(52)2926
細胞美容で根本から美しい肌
2021年、国道165号線沿いにエステサロンを開業。リラクゼーションエステやフェイシャルエステ、体質改善、バストアップ、陶肌トリートメントを実施している。顧客一人一人の悩みに合わせたメニューを提案。細胞美容で根本から美しい肌・健康な身体へとサポートしている。
髙橋氏は「当サロンはプライベートサロンです。完全予約制で他のお客さまと重なることはありません。通いやすい都度払いです。お気軽にお問い合わせください」
Revilia
髙橋真紀子 代表
奈良県桜井市吉備433の1
要介護予防へ機能回復を補助
2017年から、介護保険による福祉用具レンタル販売や住宅改修事業、介護福祉施設への紙おむつなどの販売を行っている。
20年に大神神社大鳥居近くで、リハビリテーションデイサービス施設「よろこび広場」を開設。桜井市指定地域密着型サービス事業所として、利用者の要介護状態の軽減や予防につながるよう、機能の維持回復をサポートしている。
髙田氏は「安心・安全・高品質なサービスを追求し、利用者はもちろん、家族の方々にも満足いただけるサービスを目指しています」
ウィルライフ(株)
髙田真治 代表取締役
奈良県桜井市三輪417の3
電話:0744(43)0707