大和の神結び vol.1 - 天河弁財天社 第2話

天河神社に鎮座する水と音楽の神 弁財天
柿坂匡孝禰宜にご本尊の弁財天のお話を伺った。
――弁財天には水の神、音楽の神のイメージがあります。
柿坂匡孝禰宜「弁財天は本来は水の神様です。人として生きていく命の源で、生きるエネルギーが活性化するという信仰の中にあります。天川は山の中に鎮座しています。山から水は生まれてきて清らかなる音を発するという働きです」
――人と水はどのようにつながっているのでしょうか。
「水は洗濯や飲み物、すべてのものをまろやかにして調和をもつ働きを持っています。その中で天河神社は水の神を祭っています。天川に来ることによって心と身体の調和、対人との調和、そして天地、宇宙との調和をつかさどる働きがあります」
