スポーツ

奈良市出身の山口彩芽(22)が日本代表選出 - デフサッカー女子

関連ワード:

デフサッカー日本代表に選出され、デフリンピックで活躍が期待される山口彩芽(左、リリーウルフF石川提供)

5月1日からブラジルで「デフリンピック」

 

 5月1日からブラジルのカシアス・ド・スルで開催される聴覚障がい者の総合スポーツ競技大会「第24回夏季デフリンピック」のサッカー女子日本代表に奈良市出身の山口彩芽(22)が選出され27日、現地に向かった。大会は日本のほか4カ国(ケニア、ブラジル、アメリカ、ポーランド)によるリーグ戦のあと、3位決定戦と決勝戦が行われる。日本の初戦は現地時間5月3日午前10時からケニアと対戦する。

 

 山口は1歳の時、聴覚に障がいが見つかったが、補聴器を着け、小学生から健常者と同じ学校で学んだ。サッカーは小学2年から始めた。

この記事の残り文字数:528文字

この記事はスポーツジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド