社会

【大阪・関西万博】 西ゲート工事担った鹿島JV 軒天井に県内間伐材 社有林や桜井の材木

関連ワード:

細かい作業を重ね美しい西ゲートを建設(Kousuke Arai撮影、鹿島提供)

多様な節に理念込め

 

 大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)へ主にバスを利用する入場者を迎える西ゲート。船底型の広大な軒天井が、これから万博で遭遇する体験に期待が高まる人たちを誘う。一帯の工事「グリーンワールド工区」の実施設計と施工を担った鹿島共同企業体(JV)は、ゲート軒天井に、主に奈良県内の山林と自社保有林の間伐材を使用。そこには万博の理念を体現する願いを込めている。

この記事の残り文字数:792文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド