奈良の鹿ニュース

2023「ならまち」観光始め しかまろくんからのメッセージも - 奈良市観光協会

 奈良市観光協会は「冬の奈良大和路キャンペーン2022路地ぶら ならまち」を昨年12月から展開している。今シーズンは風情ある街並みが残る「ならまち」にスポットを当て、路地歩きの楽しさをアピールする。

 

 奈良の恒例行事、若草山の山焼き(1月28日開催)は3年ぶりに通常開催される。

 

2月末まで実施される「路地ぶら ならまち」=奈良市観光協会提供

 

 

若草山焼き行事・1月28日

 奈良に早春を告げる風物詩。春日大社の御神火を聖火行列が運び、若草山の約33ヘクタール、周囲3800メートルの草地に一斉点火する。夜空が赤く染まる光景は壮観。 

 

 今回は3年ぶりの通常開催で、大花火打ち上げも復活。午後6時15分から15分間、約600発の規模で実施する。山肌への点火は午後6時30分から。

 

 

路地ぶら ならまち・開催中~2月28日

 「冬の奈良大和路キャンペーン2022」は街歩きでも人気の「ならまち」エリアを中心にさまざまなイベントを開催している。

 

 期間中、市内20を超える参加店舗・施設では「路地(ろじ)ぶら」の合言葉で、割引やプレゼントなどの特典が受けられる。ならまちをよりディープに巡るガイド付きの関連ツアー(要予約)や、ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる、朝の飛火野での「冬の鹿寄せ」(見学無料)も楽しめる。冬毛をまとったかわいらしい鹿に会えるのはこの季節ならでは。

 

 

キャンペーン限定 特別御朱印の授与も

 また、真言律宗元興寺、華厳宗元興寺、十輪院、御霊神社では同キャンペーン限定の特別御朱印の授与を行う。1・2月の土日には市内の計11ヶ寺にてボランティアガイドの案内付き拝観や御朱印授与も行われる。

 

 

世界遺産登録25周年を迎える「古都奈良の文化財」

 同協会、地域事業課の白川壮介さん(46)は「世界遺産をはじめ、豊かな自然、現代と昔が調和した町並みは奈良の大きな魅力。今年12月には『古都奈良の文化財』が世界遺産登録25周年を迎えることもあり、市と連携してより魅力的な企画を届けたい」と話す。

 

 

新たな「観光」への取り組み

 2021年度からはコロナ対策で非接触型の観光案内を本格的に導入。「しかまろくん」が目印のWEBのチャットボットや、市内3カ所にある観光案内所(奈良市総合観光案内所・近鉄奈良駅総合観光案内所・奈良市観光センター「ナラニクル」)のデジタルサイネージによる観光案内、混雑情報をリアルタイムで配信するサービス「VACAN Maps」などを活用し、密集を避けながら観光ができる取り組みに力を入れている。

 

 

 各イベントの詳細は奈良市観光協会サイト、https://narashikanko.or.jp/

 

 

 

奈良キャラ紹介 #01

しかまろくん Shikamarokun

 

まちでよく見かける度     ★★★★★

ポーズが多彩度        ★★★★☆

ほんわか癒され度       ★★★★☆

まろ眉がチャームポイント度  ★★★★☆

せんべいモグモグ度      ★★★★★

 

2023.1.8 奈良新聞「奈良の鹿ニュース」調べ

※奈良新聞独自の指標です

 

 奈良市観光協会のマスコットキャラクターで、4月6日生まれの男の子。のんびりやさんで、鹿せんべいと奈良公園が大好き。一部の市内観光案内所では、グッズ販売やフィギュアとの撮影コーナーも。

 

 昨年からはデビュー10周年を記念し、世界遺産・春日大社の言い伝えにある「神様の使い」の白鹿になぞらえた「白い、しかまろくん」が期間限定でグッズ展開中。

 

 

しかまろくんからのメッセージ♪

▽あす1月9日に「成人の日」を迎える皆さんへ

「新成人の皆さん~、おめでとうございます~!これからも皆さんに沢山の幸せな出会いがあるよう祈っています★」

 

▽奈良のPR大使としてひとこと!

「奈良市には僕の大好きな奈良公園をはじめ、歴史的な建造物や貴重な仏像などがたくさんありますよ!これからますます注目の奈良市へぜひお越しください~★」

 

情報

<名称>

公益社団法人 奈良市観光協会

<住所>

630-8122 奈良市三条本町8-1 シルキア奈良2F

<営業時間>

9:00-17:45

<定休日>

土日祝、年末年始

<電話>

0742-30-0230(平日のみ)

<公式instagram>

  •  
  •  
  • Instagram
  •  

 

 

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド