【奈良・富雄】中華そばの新店発見!オープン間もないお店を取材|どんなメニューがあるの?店内の様子も紹介 - 奈良ラーメン探検隊
ラーメンを愛する奈良新聞の社員で結成した「奈良ラーメン探検隊」。
今回は、隊長Nが今年2月8日にオープンしたばかりの「金木犀(きんもくせい)」を訪問してきました。中華そば好きなら一度は食べてほしい、ワンタン入りの中華そばをご紹介します!
富雄に中華そばの新店舗がオープンしました!
お店は、近鉄奈良線「富雄」駅から北へ徒歩7分。すぐ側には富雄北小学校があり、夕方になると子ども達のはしゃぎ声が聞こえてくる賑やかな場所にあります。

店内は広々とした明るい内装。内装は小学校からの友人に頼んで作ってもらったそうです。ほとんどそのご友人に任せていましたが、手洗い場の水受けだけは、店主唯一の希望で、ラーメンの「どんぶり」になっていました。お茶目な一面を発見しちゃいました。


席は全てカウンターですが、各席のスペースが広いので女性一人でも入店可能。店主一人で切り盛りしているため、当分は6席で回していくそうですが、いずれは席数も増やしていきたいとおっしゃっていました。
注文は食券購入で行います。今は現金のみですが、こちらも今後、電子決済を導入予定です。

メニューは、シンプルな「醤油」と「塩」のみ。いずれも税込1,000円。トッピングは、ワンタン、肉増し、味玉、メンマ盛りを選べます。
ラーメンだけでは足りないという方には、ご飯もので、炊き込みご飯(税込450円)やネギ豚丼(税込450円)がおすすめです。
贅沢にワンタン・味玉トッピングの中華そばをいただきます!
せっかくなので、ワンタンと味玉をトッピングした醤油の中華そばを注文しました。




スープのダシは、チャーシューにも使われている鹿児島産の霧島高原純粋黒豚、奈良の特産品である大和肉鶏、そのほか魚介系の乾物等を使用しています。ダシはどの風味も誇張されていなくて、タレの醤油を上手に支えています。タレの醤油は、斑鳩町のニシキ醤油さんから取り寄せているものです。
麺はツルツルで滑らかなストレート麺で、スープの旨みをしっかり吸い込み、麺とスープの一体感がありました。
トッピングの中では、ワンタンが一番人気です。毎朝作っているというワンタンは大きくて一口で食べられません。レンゲで持ち上げ、たっぷりスープを染み込ませて口に含むと、スープもワンタンも同時に味わえて美味しいです。
チャーシューは肉厚で噛むほどに旨みが溢れてきます。先に紹介した鹿児島直送の霧島高原純粋黒豚のウデとバラを使用しており、肉増しのトッピングを注文すると、ミスジ等のより肉の引き締まった希少な部位を追加してもらえます。


「ラーメン屋の店主がかっこよくて憧れだった」
店主の納所奉弘さん(47)は、中華そばの有名店で5年間のラーメン修業を行い、学んだ事を活かして、先月お店をオープンしました。
「幼い頃からラーメン屋の店主がかっこよくて憧れだった」と話す納所さん。その夢を諦めきれず、野球のイチロー選手の引退会見を見て感化されて一念発起。残りの人生はラーメン屋の店主をやりたいと、新たな道を歩み始めました。


どんなお店でありたいですか?という質問に、「自分と同じように、幼い頃に行っていた馴染みのお店であり続けたい」と話されました。そう聞くと、明るい穏やかなお店の雰囲気も、懐かしさを感じる中華そばの味も、とても納得できます。
中華そば好きには一度食べてほしい「金木犀」さん。今後も応援し続けていきます。
※値段やメニューや店舗情報は取材当時のものです。
(文・写真 奈良ラーメン探検隊隊長N)
店舗情報
<店舗名>
中華そば 金木犀
<住所>
奈良県奈良市富雄北1-13-13ルミエール21 101号
<営業時間>
昼:午前11時~午後2時30分
夜:午後6時~午後10時
<定休日>
水曜日、隔週火曜日(祝日は営業)
<駐車場有無>
有り(お店から徒歩3分、4台分)
<公式SNS>
訪問メモ
【注文方法】
食券購入
【支払方法】
現金のみ(今後、電子決済導入予定)
【メニュー】
中華そば醤油1,000円、中華そば塩1,000円、炊き込みご飯450円など
【店舗メモ】
●座席数 カウンター6席
●車イス=入店可能
●ベビーカー=入店可能
奈良ラーメン探検隊

【隊長N】
ウェブ制作担当。ラーメン好きのあまり、奈良のラーメンを紹介する企画を社長に直訴したところ、隊長に任命される。
- 【奈良ラーメン探検隊の過去記事】
- 第1回 奈良富雄の「ラーメン家みつ葉」
- 第2回 近鉄奈良駅の「鶏next」
- 第3回 奈良市大宮町の「梅光軒」
- 第4回 磯城郡田原本町の「暁製麺」
- 第5回 天理市の「麺食堂88」
- 第6回 大和高田市の「おダシと銀しゃり 中華そば 蒼し」
- 第7回 天理市の「豚菜館」
- 第8回 香芝市の「麺の道 あをによし」
- 第9回 大和郡山市の「らーめん春友流」
- 第10回 橿原市の「しおや一心」
- 第11回 奈良市の「麺やスエタク」
- 第12回 奈良市の「新スタミナラーメンNOROMA」
- 第13回 王寺町の「まがりラーメン×洋食居酒屋tsubasa」
- 第14回 奈良市富雄北の「金木犀」